もう11月も終わりなのに8月のことなど

なんやかんやありまして
更新しないうちにもう11月。


8月の16日、淡路島と明石に
行ったときのお話しですよ。
今年も生シラスを食べに、
道の駅あわじに到着。

ちょっと曇ってたんだけど
明石海峡大橋は美しい。
道の駅にある
おさかな共和国 えびす丸さんです。

毎年メニューが微妙に変わるんだよねぇ。


生シラス丼とハモの天ぷら

ハモは去年のほうが美味しかったな。



7月にアクアイグニスが淡路島に
出来たということで温泉に行ってみました。

温泉、プール、レストランなどがあります。

このプール、お洒落空間すぎるわ。

お盆休み中なのに温泉は、お昼前なので
ガラガラでしたね。
最近は感染予防で、人が多い時間帯の
入浴は避けております。
露天風呂から海は見えませんでした。


お風呂あがりの休憩室。

ここの淡路島牛乳ソフトは美味しい!


さっぱりしたので移動。
淡路島をあとにして、明石に行きました。
まずは、
アルペンアウトドアーズ明石大蔵海岸店

2人とも、体のあちこちが痛くて
キャンプに行けていません。

ショップバッグと、ほりにしと
相方サンのナンガのエコバッグ購入。

1980円とお高めだけど、薄くていい生地で
出来ているのでとても小さくなります(6センチ)。


さてお次は、明石魚の棚商店街に行きました。


腸の病気で普段小麦粉を控えている
相方サンですが、翌日は予定なしなので
玉子焼き(明石焼き)を食べました。
かねひでさんです。凄く美味しかったです。

写真撮る前に食べちゃった。

明石たこの天ぷら。最高。

....あかん また食べたくなってきた。



テイクアウトで、たこ飯。

あとは商店街で夕食のおかずを買って
帰りました。


おしまい。

北海道くるま旅 25 旅のおわり

24からの続きです。


翌朝
11日目 6月21日 船上では曇り
レストランでの朝食

船酔い対策で、おかゆセット。

相方サンはモーニングセット
パンをご飯に変更。

朝食後は船内を散歩
波ないねー。


お風呂に入って
すぐ、昼食タイム。
チャーハン スープ付き

相方サンは、新潟タレカツ丼。
シェアでスモークサーモンサラダ。

おやつ
よいとまけの半分サイズを見つけた。

ロイズのチョコ

かなり、美味しい。

帰りは波もなく、まったく船が
揺れてない感じでした。 
これは船酔いしないなと、船に備え付けの
説明書きを読んでいると....
....ナンカ、キモチワルイ..気がする。
やっぱりふて寝するしかなかった。


夕食
もう少しで船から降りられるので
ひらきなおってトンカツ。 

相方サンはラムジンギスカン定食。

このあと、雨の予報らしい。
雲が多いので
綺麗な夕日が少ししか見られなかった。

船酔いも悪化せず予定通り
夜の8時半に敦賀港に到着。
自宅に帰るルートが大雨予想のため
賤ケ岳SAで車中泊しました。
こちらは小雨。

賤ケ岳SAは標高が低いため(137m)
車中泊するのに暑くはないのだろうかと
不安でしたが、小雨のためか車内も
それ程温度が上がらずぐっすり眠れました。


12日目 6月22日 曇り
ここ、コンビニないんだよね。朝ごはん何たべようかな。


....見つけちゃったよ。こんなんあるんや。

何年ぶりかで、恐る恐る納豆を食べる。

まず、混ぜ方が下手。
引く糸の始末も下手くそすぎる。
味は、まぁ、大丈夫かな。


そんなこんなで、昼には無事自宅に
帰りました。



旅のおさらい
敦賀港→苫小牧→釧路→知床→
サロマ湖→旭川→美瑛・富良野→
鵡川→千歳→苫小牧→敦賀港

車で走った距離 約2000km
出会った野生動物
エゾシカ6 キタキツネ2 タンチョウ2
ヒグマ4 ハクチョウ2 


もう1週間くらい北海道にいたかったー。
おしまい。

北海道くるま旅 24 苫小牧に帰ってきた

23からの続きです。


1週間前の日曜日の夜にフェリーで
苫小牧に着いて、9日間のくるま旅を
終え苫小牧に戻ってきました。


道の駅ウトナイ湖でお買い物。

ここは、シマエナガグッズが沢山
ありました。

ハスカップワイン
ハスカップソース
マルトマほっきカレー

お菓子と
間伐材で作ったレンゲも購入。

道の駅横の、ウトナイ湖野生鳥獣保護センター
行ってみたら、月曜で休館日でした。


湖のほうに、展望台がありましたので
上ってみます。

屋上から湖を眺めていると
白鳥発見。

ウトナイ湖のハクチョウは3種類だそうで、
この子たちは、オオハクチョウかな。


夕食を食べに行きます。
回転寿し 旬楽 柳町店

松川カレイ、生ニシン、生ほたて
時シラズ

甘エビ

白老牛も食べることが出来た。

この他も北海道のネタをたくさん食べて、
北海道での食事を締めくくった。満足満足。


苫小牧東港のフェリー乗り場に到着

23時30分、発福井県の敦賀港に向けて
『あかしあ』で出航です。
大勢の自衛隊の方が一緒に乗船されていたので
なんとなく、この船は何があっても
大丈夫だなと安心する。

行きの船より、ちょっと古い感じかな。
帰りもバルコニー付きの部屋にしました。


25に続きます。

北海道くるま旅 23 千歳

22からの続きです。


支笏湖から、道の駅サーモンパーク千歳
行く途中で、
千歳さけますの森 さけます情報館
(早口言葉みたいや)に寄りました。
入館料無料です。
サケとマスが観察でき、
しっかり勉強できる施設です。

ベニザケのエサやりを
させていただきました。


いい歳をしている大人が、持ち上げて
きゃっきゃと喜ぶ。

いい歳をしている大人が、触って
きゃっきゃと喜ぶ。

いただいた冊子もすばらしい。


このあと、スープカレーを食べに
SAMA 千歳店さんに行きました。

オシャレなお店。

お店でスープカレーを食べるのが
初めてなんでね。

チキンのトマトスープカリー

ラムの海老スープカリー

スープカレーってベル食品のこれしか
知らなくて、今回もしっかり買ったけど
味が違うものなんだなーと思った。

SAMAさんのはスパイスがしっかり
していて大変美味しかったです。
0~30番まで辛さを選べて0の
辛くないのを注文したはずなんですが
私には十分辛かった。


食後、道の駅サーモンパーク千歳
移動。

道の駅の敷地内にある
サケのふるさと千歳水族館に入りました。
入館料JAF割りあり。

北海道最大級の淡水魚水族館です。

インディアン水車
サケ・マスの人工ふ化放流事業に用いる
サケの親魚を捕獲するためのものです。
7月中旬から12月まで川に設置されます。
今は水族館後ろに置いてありました。

見たかったなー。

外から水族館を見ると建物がそんなに
大きくないなという感じだったんですが、
中に入るとえらく広く感じた。
どうなってんだ。

ニジマスアルビノ
初めて見た。

かわいいねぇ。

北海道で訪れた博物館、ビジターセンター、
水族館。すべてが素晴らしかったです。
今回の旅は時間に余裕があったので、
ゆっくり見学することができました。


24に続きます。

北海道くるま旅 22 支笏湖

21からの続きです。


10日目 6月20日 晴れ
道の駅むかわ四季の館さんで車中泊させて
いただきました。
セイコーマートのおにぎりと、いつもの
トマトジュースで朝食。


北海道最終日、最初は支笏湖に行きます。
ビジターセンターに駐車場がありまして
料金は500円。

赤い山線鉄橋が綺麗です。

支笏湖は、プランクトンが少ないため
透明度が高い。日本最北の不凍湖。


珍しい形の樽前山(左)

水中窓のある遊覧船に乗りたっかたんですが
強風のため、欠航でした。



支笏湖ビジターセンター

VR
立入禁止の苔の洞門樽前山の火口
支笏湖の空撮映像他が見られます。


ビジターセンター横の
支笏湖レイクサイドキッチン トントンさんで、
ヒメマス(一生を淡水で過ごすベニザケ)を
食べに行きます。チップと呼ばれてますね。

支笏湖天然チップ塩焼き
美味しい!

普段飲まないサイダーを飲んでみた。

ビジターセンターでいただいた
千歳市の観光パンフレットを見ながら
次の予定を考える。

これ、すごい助かりました(画像拝借)


23に続きます