敦賀~琵琶湖のくるま旅 3 氣比神宮

敦賀~琵琶湖のくるま旅2からの続きです。


敦賀赤れんがから車で4分。
氣比神宮に着きました。
地元の方から『けいさん』の愛称で親しまれていて、
大宝2年(702)の建立と伝えられています。
7柱のご祭神をまつる北陸道の総鎮守。


日本三大木造鳥居と呼ばれる鳥居の一つです。

あと二つは、広島県の厳島神社と奈良県の春日大社。
昔、厳島神社でなぜだか鹿におしりを噛まれたなぁ。
服に、鹿のヨダレの歯型がついてたっけ。

大鳥居をくぐって、左に末社の猿田彦神社。
氣比大神の案内をされる神。

猿田彦神社に参拝して、
氣比神宮 外拝殿で参拝


境内の西方に、九社の宮

御朱印をいただいて、神様の水
長命水
パワースポットです。


1300年前に神宮を修営している時、
突然と地下水が噴出したそうです。
『年の初めに飲めばその年は健康でいられる』との
ことですが、もう、10月18日.....。
ちょっと来るのが遅かった。
今年も、イロイロとありました。


敦賀~琵琶湖のくるま旅4に続きます。